5月ワークショップ・後記



朝の準備で目にした"かけら"にドキドキ。
これは選べないー!!!

・・・



5月のワークショップは、コンテンポラリーグラス作家nidoさんによる
「ステンドグラスで手鏡づくり」を行いました。

nidoさんは、谷中の店舗でもワークショップをされていますが、
今回のワークショップは手創り市オリジナル!


当日の様子をご紹介します。




↑まずはガラスのパーツ選び、皆さん真剣です。




↑選んだガラスとミラーにカッパーテープを巻いていきます。
側面だけでなく、表裏両面にも掛かるように。
そして曲がらないように…ここでも真剣です。




↑棒を使って、パーツとテープの隙間を埋めていきます。
この行程は無心で、皆さん黙々と"かけら"に向き合っていました。




↑そしてパーツをハンダづけ。
学生時代やりましたよね、懐かしい…




↑いよいよ仕上げです。
薬品を使い、枠をアンティーク調に仕上げます。
あっという間に色が変わり、ビックリ!






↑完成です!だいぶ印象が変わります。








↑ご参加いただいた皆さんの作品。
選んだガラスの色、柄、透明度、デザインの違いで、
どの作品もそれぞれ個性が光ってます!
これはもう、もちろん、誉め合いです。


・・・


初夏の風が吹き抜け、絶好のワークショップ日和となりました。

今回のワークショップは、
「ステンドグラス初心者の方にも気軽に楽しんでいただく」がテーマ。

手創り市では珍しく?当日受付けも実施したので、
たまたま目にして「やってみたい!」とご参加いただいた方も
多くいらっしゃったのが印象的でした。

nidoさんにご用意いただいたイロトリドリのガラスが本当に素敵で、
ひとつ作ると、また違う組み合わせでも作りたくなる…
ステンドグラスに魅了された一日でした。

nidoさん、
ご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました!




ワークショップ担当
加藤




*7月雑司ヶ谷の開催はイレギュラー*
開催日:7月20日(月曜・祝日)
申込期間:6月21日〜6月24日

手創り市




6月のワークショップ撮影…




6月28日・&SCENE手創り市のワークショップは、
6月のアクセサリーを意識したものになる予定。

ひとまず撮影を完了し、週末のワークショップ告知を待つばかり。

詳細は5月30日、&SCENEのブログにてお知らせ致します。

6月の&SCENE。
いいものなりそうですね。

それではまた。


*7月雑司ヶ谷の開催はイレギュラー*
開催日:7月20日(月曜・祝日)
申込期間:6月21日〜6月24日

名倉






【 はじめまして。 】はじめます



つくり手の声を届ける為に開催当初行っていた「コラム:つくること」

コラム:つくること

改め


【 はじめまして。 】


ここでは、

毎月の選考会で選ばれた4組ほどの出展者の方々をご紹介してゆきます。



【 はじめまして。 】


ご紹介する内容として、


・作家名

・URL

・コメント

・作品写真

・出展場所


以上、5点があげられます。


ご紹介させて頂く対象は幅広く。


初出展の方を中心に、

これまで出展してくださってきた方々も含め、


双方をそれぞれの切り口で、

少しづつ掘り下げることが出来たらいいな

と思っております。


どうぞよろしくお願い致します。


手創り市




5月23日

植岡さんの初企画にかけつけた益子の彼は、搬入後にカメラ小僧のようにパシャパシャと撮影をしていた。そんな益子の彼のつくった薪窯の茶碗が絶品で、そのことがこの日一番の驚きだったように思う。植岡企画展に展示されていますので、宜しければお手にとってご覧下さい。


本日は6月雑司ヶ谷手創り市の選考会を行います。

今回より新たな試み、というよりも、
ずっと以前にやっていた参加作家さんを紹介することを
再開してゆく、改めましての選考会となります。

新たに?
再開する?
そんな試みのタイトルは、



(なんて大味なタイトル!!)

初出展の方の紹介と、
これまで出展して下さってきた方々の
両方をミックスして紹介してゆくことを行います。

ここで紹介される作家さんは、
毎回4名程度を予定していて、
セレクトは私と選考会に関わるスタッフが、
その都度選ばせて頂くというもの。

必要な情報は、

・作家名
・URL
・出展に際してのコメント
・作品写真を2点
・出展場所

まずはやってみようと思います。

出展して頂く皆様へ。
是非ともご協力をお願い致します。

それではまた。


*7月の開催はイレギュラー*
開催日:7月20日(月曜・祝日)
申込期間:6月21日〜6月24日




5月22日


人ひとりの生涯で、残酷なまでに早く終えてしまう人もいれば、
ふらふらしてきた先にようやっと芽を出そうとする人(?)もいて、
人生っていろいろ、まんべんなくとはいかないね…と思う今日この頃。
国立の駅をおり、緑豊かな景色の下を歩きながら、そんなことを考え目的地へ向いました。




国立駅から徒歩20分ほどで到着したのはやぼろじ内にある「circle gallery&books」さん
この日の目的は、手創り市のライターとして、また、&SCENEの初期メンバーとして
活躍してくれた、植岡さん初の展示会の搬入お手伝い。


書き手としての彼の活動を、ひとまず展示会という形式で総括するもの、
として、私は勝手に捉えている。

紆余曲折、試行錯誤、
七転び八起きの末に辿り着いた彼の企画展は、
どろどろした情念をひとまず置いといて、
人に見てもらうことを目標として意識し、
また自身の試みとしてしっかりと着地したように思う。


植岡勇二 - 胡蝶の舟・うたはゆめをわたる -


彼の展示会は本日より6月1日まで開催。

国立または谷保方面にお越しの際にはぜひともご覧頂けたら。


それではまた。



*7月の開催はイレギュラー*
開催日:7月20日(月曜・祝日)
申込期間:6月21日〜6月24日




5月20日 夏の終わりに…


念願かなってようやく1 ROOM COFFEEさんでのモーニング。
事務局から近いけれど、なかなかモーニングにお邪魔するのは難しい。
言葉よりも実食ですけれど、かるくトーストされたパンにのっかるハムの
脂肪分がすこ〜し溶けかかっていて、もうそれはそれは絶品。
パンの甘味とハムの旨味のマリアージュ。ご賞味あれ。
カフェラテも美味です。

まだちょっと先の話ですけれど、夏の終わりに絵本の展示会?を
お手伝いすることになったので、ここらでご紹介。

手創り市がはじまる前からの知り合いで、今は長崎の地でヴィーガンのお菓子屋さんを
営んでいる「菓子 美呆」さんの名作お菓子、「常夏ピアノ」を題材にしたお話と、
イラスト、そして音楽もあわさっての展示会を開催致します。

お話の原作も、主催も、私ではないのですが、
イラストを担当する女の子と、音楽を担当する男の子が、
ぜひやりましょうよ!!という声があったことが元にあることもあり、
以前より気になってました。

そして会場になる秩父のお店さんにお邪魔した時に、
話の流れで企画に関わることになりました。

やってどうという訳ではありませんが、
関わる面子が面白いのでやってみようかなあと思った次第です。


絵本のおおよそのレイアウトが届き、ざっくりラフスケッチも拝見出来たので、
これをもとに展示空間を考えてゆこうと思っています。

絵本から発信する展示会。
絵と文章と音楽があって、そこに人が存在することで完結するような場に出来たらな…
そんなことを考えています。

詳細は後日お知らせ致します。

それではまた。
…と思いきや、菓子美呆さん、今度は長崎から北海道へ移転するとのこと。
びつくりしました。

今度こそ、
それではまた。


【次回開催について】
開催日:6月21(日曜)
申込期間:5月20日消印まで
出展者発表:5月27日


*7月の開催はイレギュラー*
開催日:7月20日(月曜・祝日)
申込期間:6月21日〜6月24日




5月の手創り市を終えて…


5月17日の手創り市を終えて。


この日は終日天候良好で、
朝も10時過ぎには会場内にあふれる、人人人。

終日、日差しの強さを感じるほどでしたので、
来月以降は日よけ対策が大事かもしれませんね。


4月のパン祭りが終わって、
昨日の開催がやってくるまで随分と時間がたったように
感じたのは私だけでしょうか。 
スタッフともそんなことを話しあっていました。


この日は、台湾と香港の出展者の方がいらっしゃったり、洋の西と東を問わず、
外国からの観光客?もしくは東京在住の外国人の方が、普段よりも多かったように思います。


大鳥神社ではステンドグラスのワークショップを開催致しました。


講師役をつとめてくださったのは
コンテンポラリーグラス作家のnidoさん

参加する皆さんが思い思いのガラスの色を集め、
色とりどりの手鏡をつくってゆく姿がとても印象的でした。


つくるものは決まっているけれど、色の幅が無限にあるような…

お隣さん同士が同じものをつくっているからこそ、
出来上がったときのイロドリの違いに共感しあえるのかも?

そんなことを思いました。

それではまた。


【次回開催について】
開催日:6月21(日曜)
申込期間:5月20日消印まで
出展者発表:5月27日


*7月の開催はイレギュラー*
開催日:7月20日(月曜・祝日)
申込期間:6月21日〜6月24日




【本日開催!!】5月17日:手創り市開催



5月17日の手創り市は…


出展者紹介は【 こちら 】clicks!! までどうぞ。


5月のワークショップ


【7月の開催はイレギュラー】
開催日:7月20日(月曜・祝日)
申込期間:6月21日〜6月24日


そして、今年の夏のもよおしは…

夏  の  あ  お

縁  日  の  よ  な

に  ぎ  や  か  し

想  い  出  に  の  こ  る

夏  の  一  日  を


2015年7月。今年も夏のもよおしを開催致します。

テーマは「あお」と「なつ」。青や夏をイメージする作品、

そしてフードの出展者を募ります。




手創り市




あおの夏祭り:食品出展公募


夏  の  あ  お

縁  日  の  よ  な

に  ぎ  や  か  し

想  い  出  に  の  こ  る

夏  の  一  日  を


2015年7月。今年も夏のもよおしを開催致します。

テーマは「あお」と「なつ」。


「あお」や「なつ」をイメージする食品。

お客さん目線であったらいいな…で言えば、

檸檬、塩、透明なもの、etc etc 。


そんなフードの出展者を募ります。


詳細は下記をご参照下さい。


皆様のご応募をお待ちしております!!


「会期」

7月20日(月曜・祝日) 

※雨天順延の場合、8月16日開催


「会場」

大鳥神社


「出展料」

1ブース3000円

※1ブースにつき出展作家は1名まで

 お手伝いの方含めて2名までご参加頂けます。

※ブースの大きさは幅1.8m奥行き1.8mです

※ブースの範囲内であればテントとパラソルの使用が可能です


「申込方法」

通常通り、規定の申込書をご利用下さい。

申込書・出展内容に「あおの夏祭り出展希望」とお書き下さい。


「申込期間」

あおの夏祭り出展希望者のみ、通常より長めの申込期間を設定致します。

申込期間は6月18日〜6月24日消印までが有効。

※メールでのお申し込みは受け付けておりません。


「開催までの流れ」


5月2日 告知開始


5月17日

チラシの配布

大鳥神社と鬼子母神にてご案内


6月21日

チラシの配布

大鳥神社と鬼子母神にてご案内


6月18〜24日

あおの夏祭り申込期間


7月1日

あおの夏祭り出展者発表


出展者発表後、あおの夏祭り出展者紹介をブログにて実施致します。


あおの夏祭り出展者紹介は手創り市ブログにて4回に分けて実施。

7月7日・9日・11日・13日を予定。


あおの夏祭りへの出展が決定した方は

以下情報を info@tezukuriichi.com までお送り下さい。

締切は7月5日と致します。


・作家名

・URL

・自己紹介&出展に際してのコメント(100文字程度)


7月20日

開催

※雨天中止の場合、8月16日への順延となります。



夏のもよおし、「あおの夏祭り」への各種お問い合わせは

info@tezukuriichi.com 担当スタッフ 倉田 宛てまでご連絡下さい。



担当スタッフ

倉田





5月15日




5月17日の手創り市まで、あと二日。
GW明けてあっという間に開催日がやってきました。
当日は夏日でしょうか?
ぜひご来場下さい。


*夏のもよおし*

夏  の  あ  お

縁  日  の  よ  な

に  ぎ  や  か  し

想  い  出  に  の  こ  る

夏  の  一  日  を


2015年7月。

今年も夏のもよおしを開催。

テーマは「あお」と「なつ」。

青や夏をイメージする作品、

そしてフードの出展者を募ります。

一般参加、フード出展についての

詳細は近日公開。


【7月の開催はイレギュラー】
開催日:7月20日(月曜・祝日)
申込期間:6月21日〜6月24日

名倉








Profile
twitter
New Entries
Archives
Category