11月30日


先週末は岡山・倉敷へミーツブローチ・チームと共に行ってきました。
はじめての倉敷。美観地区の昼間はいかにも観光地でしたが、夕方から夜にかけての景色は、人もまばらで、街灯もそこまで多くないからか、より印象的でした。


初めての倉敷、すごくいい時間を過ごすことが出来ましたし、
bjornの店主さんの展示にかける熱意が本当にありがたいなあ〜と思いましたし、
ミーツに限らず、また何かの機会があれば、一緒に展示会を企画できたらな〜と思いました。
ひとまず会期は終了しましたが、小さなブローチ展としてミーツの作家さんの作品が残ります。
ご覧頂けたら幸いです。

 

倉敷の晩ご飯は、ミーツチームの2人と共に、bjorn倉敷店さんの近所にあります、
「LE BON」さんへ。
ハイジさんの紹介でお邪魔しましたが、のっけからの生ビールのクリーミーさと喉ごしにやられテンションがあがりました。料理は前菜からメインまでゆっくりと丁寧に、そしてそれぞれの料理がグッドタイミングで提供され、ほんとうに良い宴となりました。
倉敷へお邪魔した際には、また必ず。ありがとうございました。


 


さてさて、ミーツ・チームの次なる舞台は秋田・横手にあります「学校橋雑貨店」さん
会期は12月12日〜12月23日まで。
私たちも会期初日にお邪魔しようと思ってます。
東北観光の際にはぜひともご来場下さい!!



さあ、今日から倉庫の引っ越し作業をしなければ。
他人の引っ越しは楽しいけれど、自分のことになるととても腰が重い…
寝て覚めたら終わってたらいいのにな。

明日は12月のワークショップの告知を致します。
ご覧くださいね。

名倉






【11月29日まで】ミーツブローチ巡回展@岡山・倉敷

ミーツブローチは岡山・倉敷にて巡回展を開催中。

会期は11月20日から11月29日まで。


2015年のmeets broochは

秋から冬にかけて西へ東へ旅をします!

はじまってます。

「参加作家」

'panorama'(刺繍・岡山会場のみ) yurimaeda(陶土) 山木常江(陶磁)

1KO(革・秋田会場のみ) a e i (金工) fuji-gallery(陶磁)

Handwork Stilla(金工) ハイジ(羊毛・ほか) ヒグチエリ(刺繍)

Hello haha(金工) クルテ絵ガラス商店(ガラス) mameto(刺繍)

kana∴kana(ビーズ) ささきめぐみ(石粉粘土・木) 木工くま吉(木工)

松本美弥子(陶磁) monom(木工) n u l(プラバン・イラスト) 

田中友紀(金工) 魚谷あきこ(陶磁) 鈴木萌子(イラスト・木・アクリル)

tashizan+note(アクリル・木) ウシヤマユミ(プラスチック・樹脂)

ANTOLPO icing cookie(アイシングクッキー)


*クリックするとさらに大きなものをご覧いただけます*


「巡回展会場」

◯ 岡山・倉敷

会場:bjorn倉敷店 http://www.bjorn.jp

会期:11月20日〜11月29日

営業時間:12:00ー18:00

定休日:不定休



次回開催は12月20日。
お申し込み期間は本日より11月18日消印まで。
出展者発表は11月25日。

皆さまのご応募をお待ちしております!!


12月の手創り市では注連縄かざりのWS、シュトーレン企画も!!

 





11月27日


12月27日の&SCENE手創り市にむけてワークショップリハーサルを行いました。
つくるものは比較的簡単と云ってもいいものですが、その内容は本格的。
見て触って、香りをかいで、最後にいただく。おまけもついてくるそうな。
きっと楽しいものになりますよ。



さて、週末は岡山へ一泊二日の小旅行。
じゃなくて、ミーツ巡回@岡山・倉敷へ。
はじめての倉敷、そしてミーツブローチ巡回展がどんなものになっているのか?
楽しみが多すぎてたまりません。


12月1日は年末恒例の「注連縄かざりのリースづくり」の告知となります。
ご覧くださいね。


それではまた。

名倉







11月26日


夜の教室。

あの夜の舞台は、むせかえるような人と人の距離と、静かな興奮がありました。
真剣に楽しみ遊ぶことで生まれた舞台は、2人が中心となってつくり上げたもの。


屋内・屋外と双方あっての、くらしのこと市
やれることはもっとあるはずで、見つけたものをヒントにつくりだそう。
これからのくらことをじっくりと考え変化してゆきたい。

それでは。

名倉






2015年12月は一昨年ぶりに
「ふゆと、シュトーレン」を開催致します。
ご期待くださいね。







11月23日



年内の静岡の活動を終え、(くらしのこと市のことですね)
ようやっとひと息。
今日はいくらかのんびり静岡滞在してから東京へ戻ります。


12月は恒例の注連縄かざりのワークショップを開催致します。
今年のワークショップはちょと違う。

これまでよりも注連縄のサイズが大きくなり、
枝ものと、緑と、実、それらのパーツをじっと見つめこらして選択、
というもの。

単に、並んでいるものからお好きにどうぞ、
じゃないものだからこそ選ぶ楽しみがあるよに思います。

詳細は12月の出展者発表後にお知らせ致します。

楽しみにしていて下さいね。

それではまた。

名倉



2015年12月は一昨年ぶりに
「ふゆと、シュトーレン」を開催致します。
ご期待くださいね。







【よいよ開催!!】くらしのこと市・まとめ(2015年11月21・22日)


2015年11月21日・22日


【 く ら し の こ と 市 】@ 木藝舎SATO

公式ホームページ

http://www.kurakoto.com


静岡市足久保にある木藝舎・SATOにて行われるARTS&CRAFT静岡主催のうつわを中心とした市。日々の食卓を彩るうつわのつくり手が集い、使い手と繋がることで、今よりもすこしだけ良い毎日が交差する。うつわのつくり手を中心に、暮らしを彩る道具、素材にこだわった食品を提供するお店も参加を致します。


***2日間で全25組のつくり手が参加を致します***


↓2日間の間にはさまざまな教室が↓


【その1】
注連縄かざりのリースづくり(11月21・22日両日開催)

【その2】

【その3】
ボタニカルサシェづくり(11月22日のみ)




*場内マップは下記をご参照下さい*
 画像をクリックして頂くと更におおきなマップをご覧頂けます。

……





11月17日


写真と本文は関係御座いません。

週末のくらこと開催まであと4日。
あっという間にあれから1年の月日が経つことになる。

今回のくらしのこと市は初の2日間の開催となり、
初日の晩には参加作家の皆さんと懇親会。
夜の宴はけっこうな大人数で、びつくり。 

ふだんこうした場を設けることがないので、
事前はちょっとばかり緊張する。
始まってしまえば、楽しい限りなんですけれどね。
(と、去年もそんなことを言ってたな…)

そんな訳で週末から連休明けまで事務局は不在。

よろしくお願いします。


12月のお申し込みを絶賛受付中!!

 

次回開催は12月20日(日)
お申し込み締切は本日より11月18日消印まで
出展者発表は11月25日を予定

注連縄かざりのワークショップから、
シュトーレンの企画まで、
盛りだくさんの2015年の締めとなります。

皆さまのご応募をお待ちしております!!

それではまた。

名倉





11月15日


11月15日の手創り市は雨天中止のお知らせを出しまして、天候ばかりは仕方がないな、と思いつつ悶々。頭でわかっていても、心はどうも追いつかず…。 とはいえ、来月の開催にむけて早速切り替えてゆきますよ。

次回開催は12月20日(日)
お申し込み締切は本日より11月18日消印まで
出展者発表は11月25日を予定

皆さまのご応募をお待ちしております!!



12月の開催時には・・・
恒例の注連縄かざりのリースのワークショップを行います。
今回は、これまでよりも身体を動かして進める仕掛けがあったり。
リースだけでなく、しつらいの布地もセットになっているとか。
詳細は11月25日告知開始の予定となりますのでお楽しみに。


さてさて今日は夕方より12月の&SCENE手創り市の選考会。
一般参加に加えて、ふゆの暮らしの様子がとても楽しみです。



それではまた。

名倉




2015年12月は一昨年ぶりに
「ふゆと、シュトーレン」を開催致します。
ご期待くださいね。






【次回開催は12月20日となります。】


次回開催は12月20日。
お申し込み期間は本日より11月18日消印まで。
出展者発表は11月25日。


皆さまのご応募をお待ちしております!!


12月の手創り市では注連縄かざりのWS、シュトーレン企画も!!

 



↓11月15日の手創り市は雨天中止となりました↓



11月15日は雑司ケ谷手創り市の開催日。
今回は秋の味覚があつまる企画から、写真部写真展まで目白押し。




秋の味覚がいっぱいの、【秋をあじわう、手創り市。】
出展者&ワークショップのまとめは「こちら」clicks!!をご覧ください。


全5組のご紹介となります。




2015年12月は一昨年ぶりに
「ふゆと、シュトーレン」を開催致します。
ご期待くださいね。








11月13日



先週末は秋のA&C静岡の反省会を行いました。

半年に一度の開催からほぼひと月後の場では、スタッフそれぞれから様々なことが語られる。
個人的に出来たこと出来なかったこと。そして全体の進行について。

反省会についての記事は静岡スタッフの記事を参照願えたら。


反省会も終盤を迎える頃、そろそろ私の番かな…と、
来春の小屋企画を担当するAさんに落ち着きがない。

長時間にわたる反省会も、最後の最後に春の小屋企画提案。
と、その前に小休憩をとり、スタッフ全員は思い思いに散らばっていった。


休憩時間中も担当のAさんは、ひとりお皿やお菓子を広げ準備をしている。
そんな真面目な彼女にそっと近づき、笑顔でひと声かけた。

「君の小屋企画。ぶっつぶしてやるから〜」

「んもう〜やめてくださいよ〜緊張してるんだから〜」

もちろんこのやり取りは冗談であるし、誰にでもそんなことを言う訳ではない。
けれど、提案したものにすべて首を縦に振るか?といえば、そんなことはない。

疑問点、いいなと思ったこと、その時に感じたことを話してゆく。
例えばそれは、時に企画をのっとってしまう位の勢いで。

何故そうするかといえば、単にふざけて…ともいえなくもないけれど、
彼女自身、真面目に考え過ぎて、周囲の意見を聞き過ぎて、
堅くなってしまったり、企画の中心というものがぐらついては困るから。

仲間に意見を求めることはいい。
けれど、最初に起こった自分の内なる声を大切にしなければ、
そこに参加する作家とむきあうことが出来ない。
なぜなら立ち返る場所が漠然としてしまうから。

幸いにしてAさんは自分の提案をしっかりと伝えながら、
周囲からのあたたかい意見を取り込みつつ、
時折とんでくる刃をかわし、どうにかこうにか着地をした。

2016年の春の静岡小屋企画は、
静岡スタッフ・荒巻さんがリーダーとなって進めてゆきます。
彼女と周囲の協力するスタッフがつくるものに期待したい。
(引き続き、のっとられる…と言われるくらいに意見をしてゆきたい)

それではまた。

名倉














Profile
twitter
New Entries
Archives
Category