五 味 五 感 展 : liir 森谷和輝(ガラス)

 

 

「 五 味 五 感 展 」

 

2011年の春を過ぎた頃、はじめての五味五感を開催しました。

あれから7年が過ぎ、2018年11月より再び、五味五感を開催致します。

 

陶磁、木工、ガラス、金工など参加作家をご紹介致します。

 

 

まとめ記事

http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2034

 

公式インスタグラム

instagram.com/gomigokan/

 

 

 

 

 

 

 

 

liir 森谷和輝

 

instagram.com/liir1116/

http://liir1116.com/

 

 

*自己紹介

 

福井県で電気炉やバーナーを使ってガラスの器などを制作しています。

ガラス素材が持つ特性(溶けて動くことなど)や実際に使うことから形のきっかけもらい制作しています。

 

 

*五感について

 

最近触れて気持ちよかったのはうちの子どものほっぺです。

触り心地は触覚だけで感じているのではないなぁと思いました。

 

 

_

 

 

2月9日(金)より始まります!

 

【栃木】

 

2019年2月9日(土)〜2月17日(日)

11:00〜18:00

※2/14(木)は定休日となります

 

pejite 

http://www.pejite-mashiko.com/

instagram.com/pejite_mashiko/

住所:栃木県芳賀郡益子町益子973−6

電話:0285−81−5494

※駐車場有り

※クレジットカードをご利用いただけます

 

 

____

 



HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 

 





五 味 五 感 展 : yuta 須原健夫(金工)

 

 

「 五 味 五 感 展 」

 

2011年の春を過ぎた頃、はじめての五味五感を開催しました。

あれから7年が過ぎ、2018年11月より再び、五味五感を開催致します。

 

陶磁、木工、ガラス、金工など参加作家をご紹介致します。

 

 

まとめ記事

http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2034

 

公式インスタグラム

instagram.com/gomigokan/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

yuta 須原健夫

 

www.instagram.com/yutacraft/

http://www.yuta-craft.com/

 

 

*自己紹介

 

鍛金・彫金など手工芸の技術を用いてカトラリーやジュエリーを作っております。

手仕事の新たな価値を発見し、美しさにおいてそれを実践していきます。

今回はお茶やお菓子周りの真鍮の道具をご用意しました。

耳を澄ますように、ゆっくりとお楽しみいただけますと幸いです。

 

 

*五感について

 

私にとって五感とは、イメージを生むものであり、また逆にイメージから戻る場所でもあります。

ゼロに方向性を与えるもの。

道筋を示すもの。そこから、様々な方向に景色が広がっていきます。

意識して、良いものを五感で感じることで、自分の中の景色が美しく育つように思います。

 

 

_

 

 

2月9日(金)より始まります!

 

【栃木】

 

2019年2月9日(土)〜2月17日(日)

11:00〜18:00

※2/14(木)は定休日となります

 

pejite 

http://www.pejite-mashiko.com/

instagram.com/pejite_mashiko/

住所:栃木県芳賀郡益子町益子973−6

電話:0285−81−5494

※駐車場有り

※クレジットカードをご利用いただけます

 

 

____

 

 



HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 





五 味 五 感 展 : 只木芳明(木工)

 

 

「 五 味 五 感 展 」

 

2011年の春を過ぎた頃、はじめての五味五感を開催しました。

あれから7年が過ぎ、2018年11月より再び、五味五感を開催致します。

 

陶磁、木工、ガラス、金工など参加作家をご紹介致します。

 

 

まとめ記事

http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2034

 

公式インスタグラム

instagram.com/gomigokan/

 

 

 

 

 

 

只木芳明

 

https://www.instagram.com/yoshiakitadaki/

https://entomaru.exblog.jp/

 

※お箸の購入は、各種、おひとり様2点までと致します。

通常のお箸をご購入の際、おひとり様2点までご購入が可能。

その上で菜箸または盛り箸のご購入も可能です。

 

 

*自己紹介

 

2010年から彫刻刀等で木を彫り始めました。

主に生活の中の道具を作っています。

端材や朽ちた材も使い、こちらが良材悪材と決めつける事をしないよう気を付けながら制作に向かっています。

 

 

*五感について

 

制作に限定した場合最も大切にしている事は“木の音を聞く”という事です。

大木を抱きしめてやるアレではなくて、木片を握った時の音、切削する音、置いた時の音が気持ち良い時は、造形の均整がとれる事が多いです。

今回制作した物が陶やガラスと触れ、擦れる際に聞こえる音から道具の素材感や使う人の眼差しが伝わればと思っています。

 

 

_

 

 

2月9日(金)より始まります!

 

【栃木】

 

2019年2月9日(土)〜2月17日(日)

11:00〜18:00

※2/14(木)は定休日となります

 

pejite 

http://www.pejite-mashiko.com/

instagram.com/pejite_mashiko/

住所:栃木県芳賀郡益子町益子973−6

電話:0285−81−5494

※駐車場有り

※クレジットカードをご利用いただけます

 

 

____

 

 



HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 

 





五 味 五 感 展 : 田村文宏(陶磁)

 

 

「 五 味 五 感 展 」

 

2011年の春を過ぎた頃、はじめての五味五感を開催しました。

あれから7年が過ぎ、2018年11月より再び、五味五感を開催致します。

 

陶磁、木工、ガラス、金工など参加作家をご紹介致します。

 

 

まとめ記事

http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2034

 

公式インスタグラム

instagram.com/gomigokan/

 

 

 

 

 

 

 

 

田村文宏

 

http://tamurafumihiro.jp/

instagram.com/fumihiro.tamura/

 

 

*自己紹介

1978年 愛知県岡崎市生まれ

2004年 瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科卒業

2005年/2006年 ホンジュラス共和国にて窯業サポート

2010年/12年/14年 カンボジアにて窯業サポート

現在、愛知県岡崎市で制作

 

 

*五感について

五感を通じて得た記憶や感情をかたちにしていきたいと思っています。

 

 

_

 

 

2月9日(金)より始まります!

 

【栃木】

 

2019年2月9日(土)〜2月17日(日)

11:00〜18:00

※2/14(木)は定休日となります

 

pejite 

http://www.pejite-mashiko.com/

instagram.com/pejite_mashiko/

住所:栃木県芳賀郡益子町益子973−6

電話:0285−81−5494

※駐車場有り

※クレジットカードをご利用いただけます

 

 

____

 

 



HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 





五 味 五 感 展 : pejiteオリジナル(木工)

 

 

「 五 味 五 感 展 」

 

2011年の春を過ぎた頃、はじめての五味五感を開催しました。

あれから7年が過ぎ、2018年11月より再び、五味五感を開催致します。

 

陶磁、木工、ガラス、金工など参加作家をご紹介致します。

 

 

まとめ記事

http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2034

 

公式インスタグラム

instagram.com/gomigokan/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pejiteオリジナル

 

http://www.pejite-mashiko.com/

instagram.com/explore/tags/pejite

 

 

*自己紹介

 

栃木県益子町にて店舗を構え、日本のアンティーク家具、うつわ、衣類など、手仕事が感じられる品々を扱っております。

今回出品させて頂くオリジナルの木皿は、サイズも形も材もそれぞれ異なります。

欠けや節など古材の特性を生かしながら、素材の魅力が引き立つよう製作しております。

 

 

*五感について

 

特別意識はしておりませんが、心身共に常にオープンな感覚を心掛けている気がします。

ONもOFFもなく、仕事の中に“遊び”があり、遊びの中に“仕事”がある感じです。

( 店主 / 仁平 透 )

 

 

_

 

2月9日(金)より始まります!!

 

【栃木】

 

2019年2月9日(土)〜2月17日(日)

11:00〜18:00

※2/14(木)は定休日となります

 

pejite 

http://www.pejite-mashiko.com/

instagram.com/pejite_mashiko/

住所:栃木県芳賀郡益子町益子973−6

電話:0285−81−5494

※駐車場有り

※クレジットカードをご利用いただけます

 

 

____

 

 



HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 

 





【開催後記】ふゆの陶器市 2019

touki01.jpg

今年で4回目を迎えました「ふゆの陶器市」
1月にしては暖かく過ごしやすい一日となり、たくさんのお客様にお越しいただき大盛況でした!ご参加、ご来場のみなさま、ありがとうございました。

みなさま、お気に入りの器に出合えたでしょうか?

001.jpg

今年は会場を大鳥神社へ移し、いろいろと新たな試みを。
まずは岩本牧子さんに各ブースへドライ植物の飾りつけをお願いしました。

touki02.jpg
touki03.jpg

花や葉はもちろんのこと、そこは岩本さんですので、

touki08.jpg
干からびたアボカドや、


touki05.jpg
にょきにょきと芽の出た大根や、


touki06.jpg エノキのドライなど。
え?っと思わず二度見してしまうものも。

平皿に料理を盛らなくてもいい。
お花を活けても、アクセサリーを置いてもいい。
(作り手のご意向もあるでしょうが...)

自由でいいんだな。
そんな風に思える岩本さんの飾りつけでした。


touki12.jpg さらに会場内では「帰ってきたやきもち部」
今年はお汁粉です。(某代表のお手製)

自分の仕事がひと段落したら食べようと思っていたのに、あっという間に完売していました。。
撮れた写真もこれ一枚。。。

お汁粉をいただく器は、陶器市にご参加の作家さんに貸し出しをお願いしたのですが、たくさんの方からお借りできて、お客様も器選びが楽しかったんじゃないかなと思います。
ありがとうございます!


003.jpg


DMデザインをしてくれたhaseさんもご参加いただきました。


新年ということでおみくじ(左側)
糸を引っぱった先には言葉が書いてあるのですが、引いた方に見せてもらうと、なぜかその人にピッタリのお言葉が!hase大明神やるな。

touki11.jpg


岩本さんにはもうひとつ、「たて花」を。
ライブで花器に植物を生けていただきました。

touki10.jpgtouki13.jpg

いつまででも見ていられる。逆光で写真があれですが、、、、

そして、この生けた中から植物を束ねて花束を作って販売。
このバナナの叩き売り的フリースタイルが、岩本さんの真骨頂だと私は思うのです。
素敵な花束がたくさん旅立っていきました。

touki09.jpg

*岩本さんにはたくさんのご協力を頂きました。深謝!


002.jpg


やきもち部のお汁粉で使った器がよかったから、たて花で使っている花器がすてきだったからと、ブースに来てくださるお客様が多かったようで、会場内での催しが作家さんのブースにつながったことは非常に嬉しいことでした。

さて、来年どうしましょう。。同じことはしたくないしな。
何かいい案がありましたらご連絡ください(笑)

次回の「ふゆの陶器市」は来年1月を予定しています。


photo by staff & 手創り市写真部 Ayako Fuda

ふゆの陶器市担当:秋田



ふゆの陶器市 Instagram
https://www.instagram.com/fuyuno_tokiichi/

HP:  http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:  info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori




1月25日 響いた

 

 

 

こんな狭くて寒い台所で

俺はなにをやってんだろう…

 

ここはどこだ

おれはだれだ

 

そもそも

 

なぜこんなことをやっているんだ

 

このまま寸胴に頭をつっこみ死んでみようか…

 

もうろうとする頭

けれど

手だけはマシーンのように動き続けた

 

 

寸胴にぼとぼと大量のあんこを投げ込み、ひたすらかき混ぜること数時間。

出来上がった25リットルものお汁粉を眺めた時、ようやく俺は正気に戻った。

俺をこんな目にあわせやがって…

鬼が。

明日、たいした景色でもなかったら、あんこのかわりにう◯こを顔面にぬりたくってやる。

ただじゃおかねえ。

それにしてもRの野郎、なかなかやってこねえじゃねえか。

さては、あの野郎もグルか!?

そもそもS藤もインフルというし、あいつも絶対にグルだな。

だいたいからして、去年もインフルじゃなかったか。

絶対そうだ。間違いねえ。

 

 

 

 

行き過ぎた被害妄想のまま夜は更け、翌早朝。

空を見上げれば薄暗がり。

心はまだまだ晴れない。

 

(なんて、女々しいんでしょう…)

 

 

 

2019年最初の手創り市は「ふゆの陶器市」と共に幕を開けた。

 

私は「やきもち部」の準備に集中。

やきもち部担当の2名と共に。

 

 

 

 

9時の開始と共にぼちぼちやってくるお客さんは徐々に列を為すことに。

やきもち部はひとまず快調だぜ。

どうだ、見たか!?

馬鹿野郎が!!

 

 

 

 

さてさて、会場はどうよ?

たいしたことなかったらマジでゆるさねえぜ。

今日の俺は甘くはねえ!

お汁粉はすこぶる甘いけどな。

 

 

 

 

…と、てんやわんやの日々からの、地獄のお汁粉祭り。

 

ようやく冷静になった頭で。

ふたつの眼で。

 

会場を見渡してみると…

 

 

 

 

 

なんてこった!

まじ、やべえ。

ふんとに良い器がそこかしこに…

 

 

 

 

 

なんかさ、、

よくわかんねえけどさ、、

 

女の人が「たて花」とか云って、かっこいい花器に花を活けてゆくデモしてたり。

平仮名が漢字に変わってたり。

 

参照)instagram.com/p/Bs1nPWknj0V/

 

 

 

 

 

いい大人が地べたにモノ広げてるなあ…だいじょぶか?と思ったら、、

新年明けましてな「おみくじ」やってて、めっちゃ楽しそう。

 

なんか、、

 

ふゆの陶器市いいつつ、いろんなことを巻き込み成立させてる。

カオスでいい。ジンとくるよ。

 

 

参照)http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2082

 

 

 

 

「ふゆの陶器市。大鳥神社でやっていいすか?」と云われた時。

正直、「いやいや、大丈夫か??」と思ったまま、開催日が訪れるまでずっと頭の片隅にありました。

 

結果。

あたくしが間違っておりました。

 

なんというかその…

 

いろんな笑顔があって最高でした。

 

 

 

ここから先は企画担当スタッフの(あきた)さんへバトンを渡します。

 

わたくしごときに、今回を総括するなんて、、できません。

 

 

奥底に響いた一日。

そんな今年の、東京、ふゆの陶器市。

 

名倉

 

 

 

 

____

 

 

*運営スタッフ募集*

*今回は男性スタッフのみとします*

 

 


HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 





マグとわたし:フィナーレ!

 

 

1月21日18時をもって、秋田〜長野〜東京、3会場にも渡る巡回展は閉幕致します。

残す僅かな時間、少しでも参加作家のマグカップをご覧頂けたら幸いです。

 

明日、最終日は出張喫茶は御座いませんが、僭越ながらわたくし、名倉が参加作家のマグを使ってTEAなどを訪れる皆様にふるまいたいと思います。

 

マグは愛着。

愛着は体験から。

 

よろしくどうぞ!名倉

 

 

【 マグとわたし / 東京巡回展 】を開催致します!

 

会場は「ブックギャラリーポポタム」さん。

目白駅から徒歩7分の場所に御座います。

 

会期中の営業時間は13時から21時まで。

 

住所:東京都豊島区西池袋2-15-17

電話:03-5952-0114

access : http://popotame.net/?page_id=44

 

東京の巡回展では連日、珈琲屋さんなど店舗出張が御座います。

 

18日は「Felt coffee」さん。

19日は「たしろりな」さん。

20日は「circus国立」さん。

 

14組の作家のマグと共にお愉しみ下さいね。

 

今回、東京巡回展では”純喫茶”のような空間をイメージし、record齋藤さんの灯りの作品が空間を彩ります。

もちろん、マグと共に灯りの作品も展示販売しておりますのでご覧ください。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。(なぐら)

 

※クレジットカードのご利用は1万円以上からとなります。予めご了承下さい。

 

 

マグとわたし とは…

 

14組のマグカップの作り手のマグカップが集い、3つの会場を巡回する展示会です。

それぞれの会場ではマグカップを通して、店舗独自の異なる企画を提案致します。

各会場の詳細はA&C静岡HP、またはインスタグラムにてご確認下さい。

 

#マグとわたし

 

 

 

【参加作家】

 

阿部有希 instagram.com/uuabe/

赤堀友美 instagram.com/akahoritomomi_/

石原ゆきえ instagram.com/yukie2521/

池田大介 instagram.com/daisukeikeda.potter/

恩田陽子

小黒ちはる instagram.com/chiharu_oguro/

オノエコウタ instagram.com/onoekota/

暮縞 instagram.com/cla_cima/

近藤康弘 https://400pottery.exblog.jp/

佐藤久志 instagram.com/hisashi.satoh0/

寺田昭洋 instagram.com/kobo_terada/

陶芦澤 instagram.com/ashizawakazuhiro/

古谷浩一 instagram.com/hirokazu_furutani/

雪窯 高見佑樹 instagram.com/yuki.potter/

record(灯り)instagram.com/record.jp/

 

<参加作家紹介その1>CLICK!!

<参加作家紹介その2>CLICK!!

<参加作家紹介その3>CLICK!!

 

 

【会期】

 

○東京:2019年1月18日(金)〜1月21日(月)

 

 

ブックギャラリーポポタム(目白)

 

http://popotame.net/

https://twitter.com/popotame_shop

 

 

 

※会期中、最終日以外の日程に『マグを体験出来る』イベントを行います。

 下記、3組のゲストが出張。乞うご期待!

 

 

1月18日(金)は「Felt coffee」さん。

http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2072

 

1月19日(土)は「たしろりな」さん。

http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2074

 

1月20日(日)はcircusさん。

http://tezukuri-ichi.jugem.jp/?eid=2073

 

 

 

◯企画

名倉哲(A&C静岡)

 

◯DMデザイン

hase

http://hasenokutsuhomepage.com/

instagram.com/hasenokutsu/

 

◯協力

大野写真研究室(写真)http://ohnophotograph.com/

record齋藤勝弘(灯り)https://www.instagram.com/record.jp/

 

 

____

 

 

*運営スタッフ募集*

*今回は男性スタッフのみとします*

 

 


HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 

 





【無事閉幕。】1月20日開催のまとめ。

 

 

晴天快晴のもと穏やかに。

静かに熱い「ふゆの陶器市」の開催でした。

 

ご参加ご来場ありがとうございました!

 

名倉

 

 

【次回開催のお知らせ】

開催日:2月17日(日)

申込締切:1月23日(水)消印まで

発表:1月30日予定

 

 

2019年1月20日の雑司ケ谷手創り市開催まとめをご案内致します。

 

【1月20日出展者一覧】CLICK!!

 

鬼子母神と大鳥神社会場、2会場併せて200ブース近くの出展数となります。

なお、今月の大鳥神社会場は「ふゆの陶器市」を開催!

 

**ふゆの陶器市 2019 : まとめ**

 

雑司ケ谷手創り市の恒例行事となりました。

おそらく(?)全国で最も早い陶器市。

 

今年のやきもち部は“お汁粉”ですよ!

 

 

 

雑司ケ谷手創り市の後は…

手創り市関連のイベントなどいかがでしょう?

 

【マグとわたし:東京巡回展】@ブックギャラリーポポタム(目白)

 

さらに足を伸ばして、、

最寄り駅は表参道駅下車。

 

【五味五感展 / 東京巡回はnice things.併設ギャラリー】

 

 

今週末は都内で手創り市関連のイベントは3つ同時開催。

ご来場をお待ちしておりますね。

 

名倉

 

____

 

 

*運営スタッフ募集*

*今回は男性スタッフのみとします*

 

 


HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 





やきもち部:詳細について

 

 

 

妬くなら焼こう

やきもち部

 

2019年もふゆの陶器市のみで活動を再開致します!

 

 

【やきもち部の詳細について】

 

 

やきもち部とは、、

ふゆの陶器市にご参加頂く作家の器を実際に体験出来る場所のことです。

 

今回のやきもち部では参加作家の”お椀”または”ボウル”をご利用頂きます。

なお、メニューは”お汁粉”一本でいかせていただきます!

 

 

◯参加費

500円

※複数人でおひとつのシェアは出来ません

※釣り銭の用意は御座ませんのでご注意下さい!

 

◯時間

9:00〜14:00頃まで

※売り切れ御免となります!

 

 

◯場所

大鳥神社会場

※マップは末尾をご確認下さい

 

 

◯参加方法

1、やきもち部の場所までお越し頂き参加費(500円)をお支払い頂きます

2、お好きな作家の器を選びます

3、餅をおひとつ、ご自身で網で焼きます

4、お餅の焼き具合を見計らいながら、お汁粉をおたま1杯、お椀に注ぎます

5、お椀に注がれたお汁粉に焼き餅をそっと浮かべます

6、これで完成 実食は立食となりますのでご了承下さい

 

やきもち部ではワークショップ形式を採用しております。

すべての行程は参加者ご自身で行います。

なお、作業中は担当スタッフが様子を伺っております。

不明な点は遠慮なくお尋ね下さい。

 

 

◯器の貸し出し協力作家紹介

 

やきもち部では「ふゆの陶器市」参加作家の器を利用しております。

やきもち部への入部の際にはお好きな器をご利用くださいね。

 

No.1 陶工房扇屋 https://ougiya.jimdo.com/

No.3 せきまの器 http://sekima31.wixsite.com/sekima

No.5 うつわ工房千の森 加藤千恵子

No.6 呆丹窯 https://www.instagram.com/hotan_gama/

No.7 結城智子 https://www.instagram.com/yukitomko/

No.9 降幡未来 https://www.instagram.com/miki_furuhata/

No.10 寺田昭洋 http://kobo-terada.com/

No.11 町田裕也 

No.12 工房つちみ https://co-223.wixsite.com/mysite

No.13 熊田惠子 https://www.instagram.com/kumamegane_tweed/

No.14 wave

No.16 荻野富士子 https://www.instagram.com/fujiko.ogino/

No.17 原田敬子

No.19 こいずみみゆき

No.22 ネギシ製陶 https://74koubou.exblog.jp/

No.24 オノエコウタ https://www.instagram.com/onoekota/

No.26 暮縞 https://www.instagram.com/cla_cima/

 

 

 

 

_

 

 

*ふゆの陶器市2019:まとめ* CLICK!!

 

 

____

 

 

*運営スタッフ募集*

*今回は男性スタッフのみとします*

 

 


HP:http://www.tezukuriichi.com/ 
mail:info@tezukuriichi.com
Twitter:https://twitter.com/kishimojinotori

 









Profile
twitter
New Entries
Archives
Category